top of page

テーピング用ピュアバリアとは?

  • Instagram
  • YouTubeの
POP.png

テーピングを貼る前に塗っておくことで、剥がす際の痛みを緩和してお肌が荒れるのを防ぎます

​ジェルタイプなのにテーピングの固定力をさげずに、しっかり貼れます

8種の植物エキス配合によりお肌にうるおいを与えてテーピングを貼りながらスキンケア

3つの特徴

バリア機能

 

お肌に薄いヴェール(温度感応性クロスポリマーによる被膜)を形成することでテーピングや湿布・サポーターなどからお肌を守ります

​テープを剥がす際に薄いヴェールが剥がれるためテープを剥がす際の痛みも軽減させます

保湿機能

 

皮膚の角質層の細胞間にあり、保湿の役割を果たす「セラミド」と同等の成分アミノ酸系の

セラミドの配合により

 ☑ 角質柔軟化作用

 ☑ バリア機能の向上

 ☑ 水分維持作用

 

上記3つの働きが期待できます

アフターケア機能

 

8種の混合植物エキス

〔芍薬(シャクヤク)、川帰(センキュウ)、黄芩(オウゴン)、地黄(ジオウ)、黄連(オウレン)、黄柏(オウバク)、当帰(トウキ)、山梔子(サンシン)〕

が荒れたお肌を整えます

​※保湿・整肌成分

セラミド.png
温清飲.png

​使用手順

① テーピングを貼る部位へテーピング用ピュアバリアをお肌に馴染ませる.ように塗ります.

② 10秒ほど馴染ませ、20~30秒ほどで乾きます.乾いたのが確認できたらバリア膜も完成です

③ バリア膜が完成したらテーピングを貼れます

④ テーピングの固定力を下げずにバリア膜がお肌を守ります

​テーピングを剥がした後はアフターケアとしてたっぷり塗ってください

使用方法.png

​使用上のご注意

● ご使用後はキャップをきちんと閉めてください.

● 目に入った場合はすぐにぬるま湯か水で洗い流してください.

● 天然成分を配合しているので、熱や光により色や香りが変化することがあります.直射日光にあたるところや、極端に高温・多湿のところには置かないでください.

​● 乳幼児の手の届かないところに置いてください.

● お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください.化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください.そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談ください.

(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合

(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合

​● 傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください

配合成分

水、BG、グリセリン、エタノール、トウキ根エキス、シャクヤク根エキス、センキュウ根茎エキス、ジオウ根エキス、コプチスチネンシス根茎エキス、シナキハダ樹皮エキス、オウゴン根エキス、クチナシ果実エキス、(アクリル酸ブチル/イソプロピルアクリルアミド/ジメタクリル酸PEG-18)クロスポリマー、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ポリソルベート60、スクワラン、ペンチレングリコール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、オキシベンゾン-4、キサンタンガム、アルギニン、加水分解コラーゲン、銀、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、水添レシチン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、1,2-ヘキサンジオール、 トコフェロール

ピュアバリア〈顔・身体用ジェルクリーム〉

容量 : 30g

JAN : 4582485204105

MADE IN JAPAN

 

【パッチテスト済み】

すべての方に皮膚刺激が起こらないということではありません

➿ 0120-310-351製造元:グランメイト株式会社

66A3B16A-.jpg
bottom of page