top of page
テーピング用ピュアバリアの使用シーン
テーピングでかぶれないようにテーピングを貼る前に塗って予防としてお使いしていただくだけでなく、絆創膏やEMS・湿布・サポータからのかぶれ予防やテープ類を剥がした後のアフターケアとしてもお使いいただけます

テーピングを貼る部位へ
テーピングを貼る部位へ塗っておくことで汗でズレたりすぐにはがれてしまうのを軽減させます
また、テーピングを剥がす際はテーピング用ピュアバリアのバリア膜がお肌を守っているため剥がす際にストレスなくテーピングを剥がせます

サポーターやコルセットの着用部位へ
テープ類に限らず、サポーターやコルセットの着用部位へ塗っておくことで汗による蒸れ予防としてお使いいただけます
テーピング用ピュアバリアがお肌にバリア膜を形成するため汗の蒸散をわずかに抑えます

日焼けしたお肌のアフターケア
アミノ酸系セラミドと8種の混合植物エキスにより日光に当たって火照ったお肌を優しく落ち着けます
テーピングから皮膚を守るバリア膜がお肌から水分が逃げないようにバリア機能の向上の手助けもしてくれます

治療院でのEMSパットを貼る部位へ
電気治療器のパットを貼る部位へ塗っておくことでテーピングと同様に剥がす際のピリピリとした痛みを軽減させます
バリア膜は形成していてもしっかり電気を通し、お肌が弱い方の熱傷も予防します

冷却シートや湿布を貼る部位へ
冷却シートや湿布を貼る部位へ塗っておくことでテーピングと同様に剥がす際のピリピリ
とした痛みを軽減させます
バリア膜は形成していても薬効成分も通す膜構造になっています
bottom of page